社会人になったらまずは100万円貯めるべし

今は学生さんでもスマホの通信費で月に5000円以上使う人も少なくない時代で、それに交際費やら衣服代を加算すると、お金を貯めるのも容易ではないでしょう。

しかし社会人になったならば、まずは100万円を目標に貯金してみましょう。

なぜかと言うと、独身のうちから貯金をした方がお金が貯まりやすいのと、一旦貯まったお金はゆくゆくは投資やマイホーム購入の頭金など、人生の節目で大変役に立つからです。

よく貯金という話になると「お給料がもう少し高ければ貯められるのに・・・」とか「月に1~2万の貯金じゃ大したことにはならない」なんていう事を言う人も居ますが、どんな大金も、始めの一歩は小さな金額の積み重ねからです。

もし小さなお金の積み重ねをすっ飛ばして大金を得られるとすれば、宝くじかギャンブルか、それとも何かの保険金か慰謝料か、いずれにしろ最初からあてにすべき種類の収入ではないでしょう。

例え月に1万円でも2万円でも、コツコツ貯める習慣をつける事が大切で、最初のうちは「たった○万円か」と思っても、それが100万円に近づくと、段々と使うより貯める方が楽しくなってきたりするのです。

更にそうやって100万円、200万円と貯まってゆくと、それで出来ることも広がっていきます。

その際、何か目標を定めてそれに向けて貯めるのも良いですが、今すぐに浮かばないとしても、持っているお金の額が増えてゆくつれ、有効な活かし方も見えてくるものです。

それをもし「たかが2万円」と考えて何気なく使っていると、何年経ってもまとまったお金の山は出来ません。

身軽な独身時代にまとまったお金の山を作らないということは、後々になるとボディブローのように効いてくるもので、気づいてから貯めようとしても、そのころには家族がいたり、ローンを抱えていたりで中々難しいものです。

私自身も親から強く勧められて、毎月3万円を天引きされる貯金を始め、そこから自分でも意識的に貯金をするようになり、最終的に300万円近くの山になりました。

この山が結婚の際に大変助かった経験があり、初めから無いものと考えて天引きされると、意外に苦しくなく貯められるということを、この時知りました。

他にも例えば私の知り合いには、サラリーマンを辞めて独立したいとなった時に、その時持っていた貯金で中古の一軒家を現金一括で買い、少なくとも住む家には困らないようにして起業した人もいます。

それはとりあえず住む家さえあれば、例え事業がしばらく上手く行かなくても、バイトで家族を養えるという判断からでした(ちなみにその後、事業はめでたく軌道に乗りました)。

そういう思い切った方向転換が出来たのも、ある程度まとまったお金の山があったからで、やはりいざという時にチャンスをつかむには、日ごろの準備も必要だとつくづく感じる話ではないでしょうか。